
営業部門
UDトラックスの顔となってお客様である企業を訪問し、iPadやパンフレットを基に新車・中古車の購入のご提案や車輌の点検、整備のご案内をします。
お客様のニーズに合わせた車輌を提案し最善のものが出来上がるまで何度も打ち合わせを重ねて、信頼関係も共に築き上げていきます。
売るだけではなく、その後のアフターフォローも行い、一台のトラックを通してお客様と長いお付き合いになります。
究極の信頼Ultimate Dependability
UDトラックスの顔となってお客様である企業を訪問し、iPadやパンフレットを基に新車・中古車の購入のご提案や車輌の点検、整備のご案内をします。
お客様のニーズに合わせた車輌を提案し最善のものが出来上がるまで何度も打ち合わせを重ねて、信頼関係も共に築き上げていきます。
売るだけではなく、その後のアフターフォローも行い、一台のトラックを通してお客様と長いお付き合いになります。
トラックやバス、除雪車に至るまで車輌が安全にお使い頂けるように点検、整備、車検を行っています。
乗用車と比べ、部品などのサイズは大きいため機械を使い移動や作業をするので安全に行えます。
また最新のトラックは不具合が起きた際にパソコンによる診断を行い、異常個所を発見できます。
整備士の資格をお持ちでない方でも経験がない方でも整備の基本を一から学べるほか、資格の取得をサポートしています。
4000~5000種類に及ぶ部品を管理し、お客様からの部品の注文受付や発注、販売、整備部門からの要請にこたえて迅速に必要な部品を提供するなどがメインの仕事です。支店の在庫にある部品の種類から保管場所までコンピューターで管理しており受注・要請を受けた部品をいち速く相手へ届けることができます。
部品部門はお客様とも社内の人とも接する機会が多いためコミュニケーションの場が多い仕事となります。
管理部門は総務や経理、人事など多岐にわたって活躍し、顧客情報や書類の管理、請求書の作成等様々な業務を行います。支店事務では必要書類を作成し支店内でのデータの管理や本社へ提出するデータの作成、本社では全支店のデータをまとめ、管理・作成・保管などあらゆる面から支店のサポートを行います。
また営業職のサポートを行う業務もあり、車輌の登録や納車等の管理まで事務の中でも幅広く様々な業務が存在します。
トラックの万が一の事故のために、自動車保険や運送保険をお客様に提供します。
また個人のお客様には、乗用車の自動車保険や火災保険、生命保険のほか様々な分野の保険をご案内し、あらゆる方面から日常生活を支えます。
応募資格 | 2024年3月卒業見込みの方(専門学部・課程は問いません) |
---|---|
職種 | 営業・整備(塗装・板金・溶接含む)・保険・事務 |
勤務地 |
![]() |
提出書類 | 高校/ 全国高等学校統一応募書類 大学・短大・高専/ 履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書 |
選考方法 | 筆記試験(一般常識)・適性検査・面接 (書類選考有り※一次面接する場合有り) |
会社訪問 | 随時(※事前連絡下さい) |
選考時期 | 選考の日時・場所については後日連絡致します |
旅費 | 受験の為の交通費は実費支給致します |
採用関係連絡先 |
〒004-8523 札幌市厚別区厚別中央2条2丁目1番1号 UDトラックス北海道株式会社 TEL:011-891-7123 担当:総務 小川洋行 メールアドレス:jinji.saiyo@udt-hokkaido.co.jp |
アクセス |
札幌市営地下鉄東西線
※画像クリックで拡大します |
福利厚生 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度・優秀社員表彰・健康診断・永年勤続表彰・星野リゾート「トマム」法人会員・従業員持株会・資格取得補助(※) ※整備士資格取得費用は半額会社負担 自動車検査員資格のみ全額会社負担 その他、業務上必要な運転免許・各種資格取得補助あります |
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月・12月) 2023年度 4.5ヶ月 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00) |
休日 | 日曜・祝日・土曜日(会社指定日)・お盆休み・年末年始休暇(2023年度年間休日108日) |
休暇 | 年次有給休暇(入社3ヶ月後から)・誕生日休暇(有給休暇)・認暇(冠婚葬祭他) |
教育制度 | 入社時基礎教育・若手フォローアップ研修・メーカー研修・整備研修・保険資格取得研修・先輩OJT(先輩がマンツーマンで教えてくれます!)・外部講師による社内研修 |
給与 |
【基本給】 大学卒「214,500円」・短大専門卒「204,000円」・高卒「194,000円」 【例】 ・営業「252,500円」(大卒) 基本給+販売職手当15,000+最低保証報奨金10,000+社員車手当13,000 ・整備「209,000円」(短大専門卒) 基本給+整備職手当3,000+資格手当2,000(国家整備士資格2級) |
諸手当 | 家族手当(13,000円)・通勤手当実費支給(上限55,000円)・住居手当(40,000円 条件あり)・販売報奨金(実績に応じて)・社員車手当(13,000円)・販売職手当(15,000円)・整備職手当(3,000円)・残業手当・燃料手当(暖房補助) |
資格手当 |
3級自動車整備士「1,000円/月額」(取得時奨励金10,000円) 2級自動車整備士「2,000円/月額」(取得時奨励金30,000円) 自動車検査員有資格者「3,000円/月額」(取得時奨励金50,000円) 自動車副検査員「4,000円/月額」 自動車正検査員「5,000円/月額」 |